
主婦ゴルファーえりさんです

今年のお正月は久しぶりに
遠方の親戚も帰ってきて、
楽しく過ごせました


そして、丸亀名物の美味しい
骨付き鳥なんかも食べました

えりさんは、ふと…
以前骨付き鳥のお店の人に聞いた
「廃鶏は美味しくない」
という言葉を思い出しました。
廃鶏って、どんな鶏なんだろう。
思い出してネットで調べます。
えりさんが見たサイトによると、
廃鶏とは、採卵期間を終えて
鶏舎から出される雌鶏のことだそうで
なるほど〜

あれ?
じゃあ親鳥と若鳥とひな鳥とひよこの境目は?
オスが硬くて、メスが柔らかいんかな?
とか色々気になってきて
調べてビックリ


私たちが食べていた骨付き鳥…
というか鶏肉?
メスばっかりだったの

いやてっきり、
オスは食肉になっているとばかり

そういや祭りのヒヨコ

聞いたことがあったような…
どうやら、卵の時点でオスかメスか
分かって間引かれているらしい

交配させる為のオスは
いるらしいですけどね

全然知らなかった

ショックでした

いや、結局食べてるんだから
勝手な話なんですよ

でも何も知らずに食べてたんだな〜と
思ったら、何だかショックだったのです。
皆さんは知っていましたか?
ネット情報なので、詳しい方、
間違っていたらごめんなさい

そして!長々と失礼致しました

それでは、またお会いしましょう

さようなら〜

