
主婦ゴルファーえりさんです

さて、突然ですが、
えりさんが子供の頃から
思っていた素朴な疑問

どうして、スポーツは
左回りなのか?
グランドを走る時も、
部活で体育館の中走る時も

なんか、左にばっかり体重のるから、
たまには右回りにも走った方が
バランスいいんじゃないかな?

なんて思っていました

オリンピックを見ていても、
スピードスケートも左回り、
陸上も左回りだし、
競輪とか、ボートとかも
左回りだよな〜と

これだけ左回りばかりなのだから、
何か深い意味があるに違いない

なんて思いついて!
ネットで調べてみたのですが、
諸説ある中、有力な説が
・右利きの人が多いから
どうやら、右利きの人は左回り、
左利きの人は右回りが得意!
という傾向があるらしい。
他にも統計を取ると、右利きの人は
右回りより左回りの方が
走るタイムが早かったとか

「え?それだけ?」
それは普段左回りに慣れてるから
とかじゃないですよね?
何だかちょっぴり
納得いかずガッカリ

でも本当にそれだけなら、
普段走る分にはあんまり関係ないし、
体を作る若いうちは、
左右バランスよく
回った方が良くないかな?
…なんて素人考えかな


でも、馬さんは
左回りにも右回りにも走りますね

なんかえりさんギャンブル好きっぽい…
一応言っておきますが、違いますよ(笑)
ゲームでしたことあるので、
知ってるだけです

右回り〇
っていう馬もいたんです(笑)
いかん!長くなってしまった!
またお会いしましょう


